一括査定サイトの仕組みは?
不動産一括査定サイトの仕組みは?
インターネットで不動産の売却について検索すると、よく目にする「不動産一括査定サイト」について解説いたします。
複数の不動産会社に1度の入力で査定依頼ができ、便利ではあります。多分、不動産の売却をお考えなら間違いなく一度は依頼してみようか考えたことがあると思いますが、
ただ・・・
不動産一括査定サイトに査定依頼をすると自動的に複数社の不動産会社に査定依頼が発信され、各社から価格の査定価格の連絡がくるシステムですね。
その中から、実際に売却を依頼するときは、ご自身で決めた不動産会社に依頼が出来ます。概ね5社くらいに自動的に査定依頼がいき、一斉にお客様の登録した情報が送信されます。
そこで、気を付けないといけないのが・・・
不動産一括査定を利用した場合に覚悟しないといけないこと!
不動産一括査定サイトに依頼した場合、覚悟しないといけないことがあります。それは、自動送信された複数の不動産会社から一斉に連絡がくることです。
決して、複数社の査定金額が一覧になって、届くということではありません。
先ほどもお話ししましたが、概ね5社くらいには査定依頼が発信されておりますので、お客様が登録した電話番号・住所・メールアドレスが一斉に送信されたことになります。
ということは、複数の不動産会社から一斉に連絡がくるということです。
私も、もともと大手不動産会社にいましたので、これは間違いないです。
連絡が来るたびに各社に同じ話をしないといけなくなります。これは、相当めんどくさく、嫌気や苛立ち感じる場合もあるかもしれません。
最終的には、電話・メールを無視することになり、不動産一括査定したのにどこの不動産会社とも具体的な相談ができずに終わってしまいます。
結局、楽だと思って依頼したのに、結果、手間になってしまったというお話をよく聞きます。
不動産一括査定は、自動的に査定金額が出るわけでないので注意してください
不動産一括査定で一番勘違いされるのは、自動的に査定金額が出るわけではないということです。
サイト側の表現も「すぐに査定金額ができます」「相場がすぐわかります」などのキャッチコピーが多いため、物件概要を入力すれば、自動的に査定金額を送ってもらえると思い込んでしまいがちです。
実際は、不動産一括査定サイトから査定依頼送られてくるだけで、査定金額を出すのは、各不動産会社の営業マンが成約事例などを調べて査定金額をだします。
結果、お客様は、
「複数の不動産会社が査定をしているということを知らなかった」
「電話がかかった来て、根掘り葉掘り聞かれると思っていなかった」
「自動的に査定価格が出てくるのかと思っていた」
となってしまします。
また、各不動産会社の営業マンが査定金額の算出をしているということは・・・
売却物件を預かるために、不動産会社の営業マンも必死です!
不動産会社の営業マンが個々で相場を調べ、査定書を作成しますので、お客様にお会いしようと、必死にアプローチしてきます。ただ単に、査定金額だけお伝えして引き下がるような営業マンはまずいませんので、何度も電話しますし、何度もメールします。複数依頼されているどこの不動産会社より、いち早くお客様にお会いするために・・・
なぜなら、不動産一括査定サイトには、各不動産会社は登録費用を毎月お支払しています。査定依頼が来たお客様に何度も何度も連絡をするのは当然のことなのです。
それが、めんどくさいと思うお客様には、一括査定はあまりおすすめできません。
どこか1社にまずは、じっくり相談することをおすすめします。
【これが一番大事】
不動産一括査定サイトの一番良いところは、複数の不動産会社に査定依頼をすることによって、比較検討できるメリットはあります。
しかし、一番気を付けないといけないことは、
査定金額が必ずしも売れる金額ではないということです!
各不動産会社の査定金額が全く同じということは絶対にありませんので、必ず査定金額はバラバラになります(といっても、通常は概ね似た金額になると思いますが)
しかし、その中に明らかに金額が高い会社がいることがあります。
なぜそうなるかというと、売却依頼が取りたいがために高い査定金額を提示してくるということです。
初めて売却をする人は、不動産会社から高い査定金額を提示されるとつい喜んで、売却を依頼してしまうことがあります。
不動産一括査定サイトから来る査定は、必ず複数社と競合しますので、他のどの不動産会社よりも高い査定金額を出せば、お客様から売却の依頼を受けれる可能性が高くなると思っているため、査定金額が、本当の相場より明らかに高額になる可能性がありますので、注意が必要です。
先ほども言いましたが、査定金額が必ずしも売れる金額ではないのです!
事務所は駅からすぐ近くのビル内にあり通いやすいと好評をいただいています
概要
会社名 | みさと不動産プラス株式会社 |
---|---|
所在地 | 埼玉県三郷市早稲田1-1-1KTT10ビル4階 |
電話番号/FAX | 048-960-0212/ 048-960-0213 |
営業時間 | 9:30~20:00 |
定休日 | 水曜日 |
最寄り | JR武蔵野線三郷駅より徒歩1分 |
アクセス
両手仲介にこだわらないから、早期成約!
仲介手数料より「早く成約した!」という口コミのほうが大事!
広告活動・物件のアピールに自信あり
SNS・チラシあらゆる方法であなたの物件情報を発信!
みさと不動産プラスでは、あらゆる広告媒体で売主様の大事な不動産を全力でアピールします!
特に、どの不動産会社より、売主様に満足いただける魅力あるチラシを作成する自信があります。どんなに良いお部屋でもアピールの仕方を間違えると、購入希望者を見つけることはできません!
インターネットだけでは、探している方には目にとまりますが、探していない方には目にもとまりません。
だから、チラシもやります!たまたま目について買う気持ちが出てきた!隣のマンションだから両親を呼ぼう!
など探していないお客様にも見ていただきたい!そのためにはチラシも大事です!
また、大手不動産仲介会社では、販売媒体として取り扱わないSNSを有効活用し、どんどん物件情報を発信していきます!若いお客様層には、これが一番効果が発揮されます!
Twitter・Facebook・YouTube・Instagram
地元密着の営業活動
地元三郷市に特化した営業活動で早期成約
三郷市の憩いの場のようなホームページ
物件情報より、地域情報が多いホームページで家を高く売る⁉
ポータルサイトは日本全国いろいろなエリアの物件が探せますので、確かに便利です。
ただ、「この物件いいな!」となってもどんな環境のエリアなのかを知ることはできません。ましてや、地元の人ぐらいしか知らないような情報はわかるはずがありません。
当社のホームページではいろいろなエリアの物件は残念ながら探せません。
しかし、三郷市のことなら、不動産情報以外も地域情報からランチ・居酒屋・小学校・保育園情報まで調べられます!
不動産を売却・購入を検討しているお客様以外にも三郷市の地域情報を見にきていただける数多くのお客様がいます。
不動産を売却するために、一番大事なポイントは、どれだけ数多くのお客様に見ていただけるかになります。
購入を検討している人はもちろんのこと、今は検討していない人にも物件をアピールできるのが弊社のホームページの強みです!
Q
A
不動産会社に支払う仲介手数料は売却が決定し、成約した場合にのみ、その取引額に応じてかかります。 ※媒介契約を結ぶ、成約できずに売却を断念するなどの場合、仲介手数料はかかりません。
取引額が200万円以下/取引額の5%
取引額が400万円以下/取引額が200万以下の部分についてはその5%、取引額が200万を超える部分についてはその4%
取引額が400万円超/取引額が200万円以下の部分に付いてはその5%、取引額が200万円を超え400万以下の部分についてはその4%、取引額が400万円を超える部分についてはその3%
※別途消費税がかかります。
みさと不動産プラスは売却の仲介手数料が最大50%OFFです!
譲渡税:売却によって売却益が出た場合は、所得税・住民税がかかります(減税措置あり)
登記費用:ローンが残っている時などの抵当権抹消登記費用、司法書士への報酬
印紙代:売買契約書に貼付する印紙代
その他:引越し費用等
Q
A
宅地建物取引業法には、専属専任媒介契約、専任媒介契約、一般媒介契約の3種類があります。
【 専属専任媒介契約】
媒介を依頼した業者以外への依頼はできません。依頼者が自分で買主を探した場合でも、依頼した業者の仲介で売買契約をしなければなりません。依頼を受けた業者は、契約締結日の翌日から5日以内(休業日を除く)に指定の流通機構(レインズ)に登録し、契約先を見つけることが義務付けられています。 そして、売却活動の状況を1週間に 1回以上、文書等で依頼者に報告をしなければなりません。
【専任媒介契約】
専属専任媒介と同様に、媒介依頼は一社だけに限られます。依頼者が自分で買主を探した場合には、その人と直接売買契約することが認められます。また専任媒介の依頼を受けた業者は、7日以内(休業日を除く)に指定の流通機構へ登録し、広く他の業者にも知らせて売買の相手を早く見つけることが義務付けられています。そして、売却活動の状況を2週間に 1回以上、文書等で依頼者に報告をしなければなりません。
【一般媒介契約】
複数の業者に媒介を依頼できる制度です。依頼者が自分で買主を探した場合はその人と直接売買契約することが認められます。売却活動の状況報告の義務はありません。
Q
Q
Q
A
新聞折込チラシや周辺エリアへのチラシ投函などはもちろんのこと、自社ホームページ、ポータルサイトの広告掲載および空室の場合はオープンルーもを実施します。
関連記事
-
査定、査定って言われても、どうやって査定金額を出すのかわかりませんよね。みさと不動産プラス株式会社が作成している査定書の内容についてお話いたします!気に入っていただけたら、是非、無料査定・売却のご相談のご依頼おまちしております!2020.10.23査定書ってどんな感じ?|三郷市の不動産売却はみさと不動産プラス株式会社
-
長年不動産仲介業を経験してきたプロがお客様のご所有マンションを査定いたします。子育て世代が多い三郷市は、マンションを購入する若い世代がとても多いです。査定回答は原則当日回答しています。急いで売却したい方、売却の予定はないが資産価値を知りたい方も真摯に査定いたします。2020.10.27三郷市のマンションは人気!地元密着ならではの査定をします!|三郷市のみさと不動産プラスへ
-
パークフィールドみさと、テラ・ウエストの査定・ご売却はみさと不動産プラスへ 実績豊富・パークフィールドみさと、テラ・ウエスト限定でお探しのお客様がいます。急いで売却したい方・まだ売却の予定がない方もまずはお気軽にご相談ください。2020.11.05パークフィールドみさと、テラ・ウエストの査定・ご売却はお任せください|三郷市のみさと不動産プラス株式会社
-
三郷市のプロがお客様のご所有不動産を査定いたします。お客様それぞれのご事情を加味した専用の売却査定書をお作りいたします!子育て世代が多い三郷市は、マイホームを購入する若い世代がとても多いです。査定回答は原則当日回答しています。急いで売却したい方、売却の予定はないが資産価値を知りたい方も真摯に査定いたします。2021.05.10お客様それぞれの事情に沿った「売却査定書」をお作り致します|三郷市の不動産の売却はみさと不動産プラスへ
-
長年不動産仲介業を経験してきたプロがお客様の物件を査定いたします。プロだからこそ素早く正確な価値の見積もりが可能であり、サービスを受けられたお客様からは短時間で完了したとお喜びいただいています。2020.10.10無料で高品質と評判の査定をいたします | 三郷市のみさと不動産プラス株式会社
-
三郷市の中古マンション・戸建・土地物件の売買仲介を行う、地域密着型不動産「みさと不動産プラス株式会社」。初めての不動産の売却を丁寧にお手伝いいたします。まずは、売却に関する不安を解消しましょう!2020.10.30不動産の売却が初めての方はこちら|三郷市のみさと不動産プラス株式会社
-
出来る事なら失敗はしたくない不動産の売却。一生に一度か、二度しかない大きな出来事である不動産の売却。不動産の売却においては、成功例も大事ですが、失敗例を見るのも、勉強になる事が沢山あります。三郷市にの中古マンション・戸建・土地の不動産売買の専門「みさと不動産プラス株式会社」へお任せください。2020.11.09不動産の売却に失敗しないように失敗例をご紹介します。できることなら失敗したくない|三郷市のみさと不動産プラス株式会社
-
不動産の売却の流れをわかりやすく解説!初めての不動産売買に備えておきましょう!人生で何度もない不動産の売却・購入する時に、慌てないように一連の流れを事前に理解しておくことも大事です。三郷市の中古マンション・戸建・土地の不動産売買専門「みさと不動産プラス株式会社」へお任せください。2021.01.11不動産の売却の流れをわかりやすく説明(不動産売却ガイド)|三郷市のみさと不動産プラス株式会社
-
2020.11.14マンション売却にかかる費用を知ろう!仲介手数料・税金etc.|三郷市のみさと不動産プラス株式会社
-
あなたのマンションが売れない悩みを解決!その理由は?対策は?売れない理由は必ずある!その理由を一緒に見つけましょう!三郷市の中古マンション・戸建・土地の不動産売買専門「みさと不動産プラス株式会社」へお任せください。2020.11.13あなたのマンションが売れない悩みを解決!その理由は?対策は?|三郷市のみさと不動産プラス株式会社
-
2020.11.24不動産の価値はいろいろな要素で決まる!地元ならではの付加価値を付けて売却!|三郷市のみさと不動産プラス株式会社
-
親のお住まい・実家に関するお悩みを解決いたします。あなたの実家で、こんなお悩みありませんか?三郷市の中古マンション・戸建・土地物件の売買仲介を行う、地域密着型不動産「みさと不動産プラス」にご相談ください。2020.11.02親のお住まい・実家に関するお悩みを解決|三郷市のみさと不動産プラス株式会社
-
高齢者の居住用不動産売却の注意点について解説いたします。最近、弊社でも、所有者が高齢のため売却したいという相談が増えています。もちろん、高齢者といっても元気であれば、通常の不動産売却となんら変わりません。しかし、意思能力(判断能力)が低下している高齢者が不動産の売却をする場合には、注意が必要になります。|三郷市・吉川市のマンション・戸建・土地の売却・購入のご相談は地元密着のみさと不動産プラスへお任させください。2022.03.06高齢者の居住用不動産売却の注意点(最近、所有者が高齢のため売却したいという相談が増えています)
-
戸建からマンション・マンションから戸建へのお買替えに失敗しないように、マンションと戸建の違いを知っておくとお買替えに役立ちます!三郷市の中古マンション・戸建・土地の不動産売買専門「みさと不動産プラス株式会社」にお任せください!2020.11.22戸建からマンション、マンションから戸建にお買替えに失敗しないように!|三郷市のみさと不動産プラス株式会社
-
不動産の売却は不思議な「ご縁」と「タイミング」がある!そのご縁とタイミングを逃さないためには?三郷市の中古マンション・戸建・土地の不動産売買専門「みさと不動産プラス」にお任せください!2020.12.05不動産の売却は不思議な「ご縁」と「タイミング」がある!逃さないためには?|三郷市のみさと不動産プラス株式会社