IMG_0522
IMG_1354
IMG_1858
三郷市住まいのコラム②
新築戸建を完成前に契約するのは不安ではないですか?完成まで待った方がいいですか?

こんにちは、みさと不動産プラスの中原です。

日々、お客様と接していると、いろいろなことに気づかされることがとても多いですね。

三郷市で営業してる弊社では、最近よくこのような質問をよく受けます。

「新築戸建を完成前に契約するのは一般的ですか?」

確かに、完成物件であれば、完成現状を確認してから契約できますので安心です。

しかし、建物の完成を待っていたら売れてしまう・・・という不安もついてきます。

 

今回は、「新築戸建を完成前に契約する?完成まで待つ?」についてです。

 

みさと不動産プラスが日々、仕事をしてる上で、気づいたことを発信していきます!

売却や購入を考えているお客様に何かヒントになればと思います♪

完成前に新築戸建を契約することは多いです

では、どのようにして完成前の契約の悩みを解消できるのか?

まずは、知っていただきたいことがあります。

現在(令和3年1月28日現在)、三郷市内だけで、売出し中の新築戸建は約40物件ほどあります。

そのうち、完成している新築戸建はおおよそ10物件です。4分の1は完成前、もしくはほぼ更地の状態です。

しかし、毎月新築戸建は、何件も成約になっています。

よく、「完成前ですが、早く決めないとなくなっちゃいますよ!」と営業されることがあると思います。

確かに営業成績を気にして言っていることも稀にあると思いますが、人気のあるエリアや価格の手頃な物件はすぐに「契約済み」になることが多いのは本当なのです。


しかしながら、一生に一度の大きな買い物になりますので、ご心配やご不安が多いことかと思います。


実際に完成前の物件を見学されても、工事中なので完成後のイメージがつかないだったり・・・

しっかり建つのか不安だったり・・・

また、不動産売買契約書や重要事項説明書などの書類を見ても解らないだったり・・・

ご不安が多いかと思います。

では、新築戸建を完成前に購入されたお客様はどのようにして、悩みや不安を解消して、契約に至ったのでしょうか?

いくつか、実際に新築戸建を完成前に購入されたお客様のお話しをご紹介したいと思います。

新築戸建を完成前に契約

三郷市 K様の場合

01.

インタビュー

新築戸建を完成前に購入された時の不安は?

・完成状況を見られないから、どのような仕様になるのか不安

 

・完成して売れてない場合、よく価格が下がっているのを見かけるから、待った方がいいかな

 

・購入者が決まったら、手抜き工事とかされないかな

 

など、不安や悩みは契約を決めるまではありました。

2683030_s

02.

インタビュー

その不安をどのように解消されましたか?

みさと不動産プラスの営業の方が、

まずは、どういう設備、カラー等になるか、1つ1つカタログでご説明していただきましたが、写真では、まだ不安は解消されませんでし。

そうしたら、同仕様の完成新築戸建を何個も案内していただいて、キッチンはこのカラーだから、ここの現場、ユニットバスはこのカラーだからここの現場と今見れる完成物件をカラーごとに案内していただいて、建物への不安はなくなりました。

あとは、購入物件が家の近くだったので、建築中何度も見に行きました!建築途中を見れたので、逆に安心できました

Microsoft PowerPoint - 販売図面2

03.

インタビュー

新築戸建を完成前に購入されることをおすすめできるか?

自分が気に入った“立地”だったら、そう何度も物件が出るわけではないので、完成前でも購入することをおすすめします!

もちろん、完成前ですので、不安はありましたが、担当の不動産会社と不安を共有して、1つ1つ解消できれば、良いと思います。

建築途中もこまめに見れるので、意外と安心して購入できました!

303426_s

完成前に新築戸建を購入するときのメリット・デメリットは?

◆完成前に新築戸建を購入するデメリットは?

 

①完成状態を見ることができない

同仕様の新築戸建など、完成をイメージするものは見れるが、実際の完成状態が見れないため、やはり完成までは不安ですが、仕様書(どういう設備や素材をつかっているか)や同仕様の完成新築戸建をたくさん内覧して少しでも不安を解消します。

 

②価格が下がっていない

完成して売れないと販売促進のため価格を下げることが多いので、完成前だと価格が下がっていない。難しい場合もありますが、価格交渉をすることもできます。

 

③購入者が決まったら手抜き工事するのでと不安

基礎や、構造躯体などは、瑕疵保険や建築確認の指定検査機関の第三者が検査を実施しますの、今の新築住宅は、設計通り建築されていると言っていいので、まず安心していただければと思います。

 

◆完成前に新築戸建を購入するメリットは?

 

①希望のエリアを確実に購入できる

大型分譲地ならば好きな区画を選べますし、希望エリアが限定されていれば、完成までまって買い逃すことがなくなります。

 

②タイミングによってはカラーセレクトが可能

完成前のタイミングによっては、間取りは変更できませんが、キッチンやユニットバスのカラーを選ぶこともできます。また場合によっては、外壁のカラーも選ぶことができます。

 

③オプション工事の選択肢が増える・オプション工事の価格が少し安くなる

シャッターや物干し等の追加オプション工事は、完成後に工事するより、完成前に購入して、建築中に同時で工事するほうが若干安くなるものもあります。

 

④建築途中が見れる

完成してからでは、見られない建築過程を見ることができます。お時間あれば、建築過程を写真に収めておくこともできます。

新築戸建は仲介手数料無料で購入できます
お気軽にお電話でご連絡ください
048-960-0212 048-960-0212
9:30~20:00
New Page

みさと不動産プラスの知っトク情報

不動産の購入・売却は人生で何度もあることではありません。ほとんど人が人生に1度か2度だと思います。聞きなれない用語が多い不動産取引を、難しい専門用語を使わず、分かりやすい言葉を選んでご納得頂けるまでとことんご説明します。安心して取引に臨んでいただけるよう、不動産売買の知識を発信しています。

RELATED

関連記事